2011年1月30日日曜日

オラライト

エルロン結合部には、オラライトを貼りました。
薄いので、きっと重ねても分からないと思います。
しかも、スケール用オラライトの白ですので、透けません。
透けると思って、ヒンジの位置をマジックで記しておいたのですが、無駄でした。
でも、マジックが見えず、綺麗に仕上がりました。

早い!

昨日注文した白のウレタンが今日の午前中にもう届きました。
それで、エルロン取り付け部と、燃料がしみこみそうな部位にちょっぴり塗っておきました。

それでようやくエルロン取り付け部にオラカバライトを貼ります。
こんな感じで細長いものを先にカットしておいて、それをアイロンで貼ります。

主翼の白色の型紙を切り出しました。
けっこう大きいので、残りの白オラカバで型が取れるか心配です。

2011年1月29日土曜日

ウレタン

いよいよ、オラカバで貼るのが難しい一部のところ(ヒンジの差込部とエルロンの角のへこんだ部分を、ウレタンで先に白塗りしようと思い、ウレタンを探したのですが、使ってしまったようで、残りがありません。
また、ネットでオーダーすることにしました。
http://www.flighthobby.jp/cgi-local/eshop/shop_cart.cgi?page_id=30&disp=on
白のスタント機用カラーです。これだけではもったいないので、シンナーとか、いろいろ、ついでに購入してしまいました。

黄色とか紫とかは、残っていたのですが、あと少しで固まってしまうところでした。
100cc程度のものならば、残って固まってもしかたないと思ってすてられるので、200ccとかは購入しないようにしました。

ウレタンは2液をまぜないと固まらないと思っていたのですが、だめなようです。
透明ウレタンはもっとひどく、固まってはいないのですが、長期保存がきかないようで、今日数年ぶりに混ぜてみたら、白濁してしまいました。

ウレタンが到着するまで、また少々製作休憩です。

少し貼ったところで

主翼の中心付近が貼れました。
ここで一休みして、エルロンを取り付ける部分にウレタンを塗りたいと思います。

2011年1月24日月曜日

デザインの見直し

白の形状が複雑で、切りにくいと考えられるため、デザインを変更しようかと思います。
こんな感じかなー?

2011年1月22日土曜日

貼る直前

こんな風に貼ります。

まずは、角をアイロンで軽くとめます。

カットした状態

主翼中心付近に貼る紺色のオラカバは、こんな風にカットできました。
右に少々写っているのは残骸の右翼。塗装版です。
今度はオラカバ貼りですのできっと塗装より傷がつかないことでしょう。

オラカバのカット

オラカバが届いたので、早速カットします。
木どりと同じように、オラカバ上に型紙をおいて、切り抜きます。
型紙の長手方向最大値は600mmを超えます。
巻いてあるオラカバは600mm×2000mmですので、主翼の半分の長さ850mm相当をまずは切り取ってしまいました。そこから、最大長の絵柄を先に切り取りました。
写真はその残りから、主翼中心付近の紺色を切るところです。

2011年1月20日木曜日

オラカバが足りない

被覆はオラカバです。
あると思っていた紺色がなかったため、マルサンホビーから通販で入手。
紺というのはなかったので、オラカバ DRY コルセアブルー(19)
にしました。
なかなかいい色です。
ついでに、■OK:47392 アイロン用ソックス
なども購入。
準備が整ってきました。

2011年1月16日日曜日

主翼の被覆

いよいよ被覆です。
机の上を片付け、被覆のフイルム型の下取りをします。
いらなくなった古紙を使って、先に考えたデザインとなるよう型を取ります。
まずは中央付近のフイルムを想定します。
生地の上に古紙を軽くセロテープなどで貼って、その上からまずは紺色相当のエッジ位置にペンを入れます。
それを主翼からはずして、ペンでなぞった部分でカットします。
カットした紙は薄いので、厚い工作用紙にコピーし、切り取ります。
切り取る前の状況はこんなんです。

今日は玄関の修復

我が家の玄関は直接道路に面していますので、扉を全開すると玄関内が丸見えです。
奥のドアを開けていると、居間内も丸見えです。
風通しは最高ですが、ちょと恥ずかしい。
そこで、見えないようにアルミサッシを取り付けていました。
これがぼろくなったため、修復しました。
中から見ると
こんな風になりました。
お向かえの家もほとんど見えません。
道路側から見ると

こんな感じです。
外の扉を開けると左に折れ、玄関となります。

2011年1月8日土曜日

主翼の重量予測

元の残骸は、片側の主翼の重量が500g程度ありました。
被覆がまだですが、生地完状態で計測したところ両翼で700gです。被覆で200g?くらい増えるとして、900gくらいで仕上がりそうです。
つまり、多少軽くなる可能性があります。
あまり軽いと問題ですが、重くなるよりは良いかと思います。

カラーリング

主翼のカラーリングをPCでデザインしてみました。
シンプルであること。
つまりカッターで容易に被覆材(オラカバ)を切ることができるよう曲線を避けて直線であること。
そして、めくれ部分ができるだけなくなるようなデザインをしました。
これは裏の後ろ中心から、表の前側へ順次貼ってゆくと、とがった絵柄部分が次に貼る被覆材より下になるようにすることです。
胴体や尾翼との絵柄が異なり、親和性は多少損なわれますが、いいことにしてください。
めくれそうな部分ができてしまった場合は、透明ウレタンを塗ることにしましょう。
たぶん翼端部には塗装が必要でしょう。

2011年1月4日火曜日

エンジンカウル

胴体に装着して状態を見ます。
おおよそいいようです。
多少のずれはご勘弁。
ま、いい感じです。

2011年1月2日日曜日

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
今年も1月1日の早朝に初詣。
鶴岡八幡宮へお参りしてきました。
早朝は人も少なく、スムーズにお参りできました。
今年も、健康でありますよう、お祈りしました。